スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

うちの子とゆるキャラ

2015年03月21日

今日は、少し、趣向を変えてみました
(最後に、ゆるキャラでてきます、お楽しみに^^)



NHKの連続ドラマ、”マッサン”

見てますか?


来週は、最終週ですって、

いやぁ~


毎回、感動して、見ています、もっと見たかったなぁ


毎回、感動して、見ています



”ものづくり”、ですね



日本のものづくり、みなさん、少なからず、かかわっているのでは


ドラマは
ウィスキーが、まだ普及していない日本で
戦争前後の不況の時代、苦労してオリジナルの製品をつくっていく

商売としての商品つくりと、自分が作りたい商品との、アツレキ
同僚との意見のぶつかり合い

資金不足から、苦肉の策での、ジュース作り


人間模様も、上手に描かれている

商売が上手な社長と手を組むが
自分の思いと、商売の常識が合わず、上手くいかない

商売に素人な自分だけで、
新天地の北の大地、北海道で、
心機一転、事業を再開する

現地の人たちとの、気持ちのぶつかり合い、
そして雪解け、和解

仲間との、助け合い


約束を破って、自分の事業を推し進めてしまった結果、事業継続の危機に追い込まれる
事業出資者から、突きつけられる、厳しい現実


そんな中、人情もあり、
なんとか、事業を軌道に乗せていく


そして、
養子の娘の成長
恋と別れ

イギリス人の婦人の抱える、不安や、やるせない気持ち
届かない、母への手紙、切ないです...



そして戦争
戦死する若者、家族の深い悲しみ



そんな中、帰還する若者

地獄を見てきたと言う若者

若者は、自分が生きて帰ってきた理由を
ウィスキー作りに賭けると、家族に宣言する
生き生きとした、若者が描かれていて、元気をもらった気がした

事業の為に、不本意な商品の開発をする主人公の気持ちの移り変わりと

人としての成長と強い意思、
帰還した甥っ子の、

あの、しかりとした目線、カッコいいですね


主人公の父親の来訪、主人公の成長を見て安心する、親孝行である







俳優さんの演技も、とっても好感がもてます
ベタ、ですけど、ドラマチック、好きなドラマの構成です


昔ながらの、人情も描かれている


日本で永遠に受け継がれるべき、戦争時代の悲惨さも十分描かれている



そして、今回は

”日本のものづくり”、について、それにかかわる人の気持ち、精神が

丁寧に、描かれているのではないか


産業機器、車や衣料をはじめ、農業など、さまざまなものづくりがあるが

昨今、産業の空洞化などもあり


世界に誇れたはずの、ものづくりを

品質の良い、日本のものづくりを


改めて、思い出して

いろいろ考えさせられる、よい作品ではないでしょうか


商品を手にした人が、笑顔になる商品


そんな、もの作りができると、いいなと


思いました


ps.うちの子、けっこう、いい味出してる、ゆるキャラかも

  


Posted by enjoyyuru at 13:13
Comments(0)ゆるきゃら

企業とゆるキャラ

2015年03月13日

先日、会社の社内セミナーで

どうやったら、”ファン”が増えるか、とうことを深堀するワークショップがあり、参加してきました


私としては
ファン層、しっかり決めないと、攻めようがないのではと思いましたが
主催者側も、その点には触れていないようなので、スルーしておき

宿題を進めてきました


私のグループの討議では、いろいろと、面白い意見がでました


ファンを増やす

それも企業の



難しいですよね、 と、思ったので、興味本位で、参加してみたんですが



有名で人気のある製品、スマホやPADなどは

デザインが良かったり、機能が豊富だったり

衣料品では、CMのセンス良かったり

あとは、有名なセレブ、が身につけたり、使っていると、人気や、ファンが増えたり

などなど、の意見がでました



私の会社でも、過去、先進的な製品を出してはいますが

あまり、売れなかったと思います



そんな中、異色を放ち、いまだ尚、語り継がれているものが、1つありました


それは


イメージキャラクターです


あれは、到底、うちの製品とは、結びつかづ、遠いところにいるようなキャラでしたが

あのキャクターのおかげで、製品の知名度、会社の知名度は、今までの客層以外にも
広く、知れ渡ったはづです


イメージキャクターは、大事です


そこで、企業のゆるキャラ、検索してみました


 1位 バーバー君 ・・・ 全国理容生活衛生同業組合連合会 
 2位 コバサン太 ・・・ 車検のコバック
 3位 せとっち ・・・ 日本和装ホールディングス株式会社


なるほど、渋いですね


なんか、うちの会社も
考えたほうがいいかもです

ではでは  


Posted by enjoyyuru at 00:08
Comments(0)ゆるきゃら

こんばんは

2015年03月09日

はじめまして、こんばんわ
(なんか、ちょっと変かな、まいいか)

ユルキャラが情報をいろいろ集めてまして
最近、モバイルPCを手に入れ、ブログを始めてみました
まだ、初心者なので、いろいろ本など見ながら、勉強中です
よろしくお願いします

ゆるキャラ@グランプリをみてみると

今は、
 1位 ぐんまちゃん
 2位 ふっかちゃん
 3位 みきゃん

となっております!

ふっかちゃんは、埼玉出身、
名産「深谷ねぎ」の角を磨き日々是精進♪ふっかパワーで『ふかや』を元気に!
ばんがりますので応援よろしくおねぎしまぁ~す
とのことです

いやー、いろいろありますね、

やはり、私としては

ふなっしー、押しです
なんとも、いえないキャラです


今夜は遅いので、
この辺で
また、よろしくお願いします  


Posted by enjoyyuru at 23:59
Comments(0)ゆるきゃら